ユーザーID パスワード

技術情報

  • FAQ よくある質問
  • 個人ユーザー向けサービスのお手続きについて

コード&コラム

第12回
Android マーケット™ に登録してみよう


前へ 1 |2 |3 |4 |5

Step4 Android マーケット™ にアプリをアップロードしてみよう

このステップでは、アプリをAndroid マーケット™ に登録する手順を紹介します。 実際にデモンストレーションとして、先ほどGoogle Analytics™ のコードを埋め込んだ本コラム第3回、第4回で開発したGetHTML.appアプリをAndroid マーケット™ にアップロードしてみます。

Android マーケット™ にアプリを公開するには、アプリが署名されている必要があります。
署名の方法は幾つかありますが、本コラムではEclipseを使用して署名する方法を紹介します。

では、まずはじめにアプリの証明書による署名をします。
アプリをリリース用の署名モードでコンパイルするには、Eclipseを開き、署名したいパッケージを右クリック、「Androidツール」の「Export Signed Application Package」を選択します。

「Keystore selection」ウィンドウが表示されるので、既にKeystoreが作成されている場合を除いて「Create new keystore」を選択します。項目を満たしたら、「次へ」をクリックします。


img

  • ロケーション:出力するファイル名を入力
  • パスワード:パスワードを設定して下さい
  • 確認:設定したパスワードの確認です

「Key Creation」の画面になるので、こちらも項目を満たして「次へ」をクリックして下さい。
入力項目数が多いため、上図に則して上から順に説明をします。


img

  • エイリアス:証明書の別名
  • パスワード:パスワード
  • 確認:入力したパスワードの確認
  • Validity(years):鍵の有効期限(年)
  • First and Last Name:名前
  • Organizational Unit:部門・部署名
  • 組織:組織名
  • City or Locality:市区町村名
  • Country Code(XX):国番号(日本の場合は81)

画面を進めると、「Destination and key/certificate checks」の画面になります。
ここでは、Destination APK File:にAPKファイルを出力したい場所を指定して「完了」をクリックして下さい。

これでAPKファイルの署名は完了しました!
それでは、いよいよアプリをAndroid マーケット™ に登録してみましょう。

開発者ページにログインして、
「アプリケーションをアップロード」をクリック、先程作成したAPKファイル(署名入り)を選択し、アップロードします。


img

必要に応じてスクリーンショットもアップして下さい。
スクリーンショットをアップするときはファイルが2つ必要です。


img

掲載情報には、アプリのタイトルや説明、カテゴリ、価格などを入力します。
デフォルトでは英語での入力になっていますが、こちらも必要に応じて日本語を選択して進めて下さい。

公開設定のオプション
コピー防止、国/地域のオプションも選択できます。
コピー防止は、特に理由がなければONにしておくことを推奨します。

連絡先情報
Android マーケット™ のダウンロードページに載る、
サイトURL、メールアドレス、電話番号などを入力します。


公開に成功すると、開発者ページのトップに自動で戻り、公開したアプリの情報が表示されます。


img

以上でAndroid マーケット™ への公開が完了しました!

また、トップページのマーケット掲載情報にある「エラー」というリンクをクリックすると、


img

アプリのエラーレポートを見ることができます。

クラッシュ、フリーズの新規/既知数が表示されていますね。 この管理画面からエラーレポートの大まかな分析をすることができるので、小まめに確認しておくと良いでしょう。

さて、全12回渡った本コラムですが、毎回コードを実際に書いてアプリを作るという、なかなか実践度が高い内容でしたので、ひょっとすると読者の中には付いて来るのが大変だった方もいたかもしれません。
しかし、このコラムをひと通りこなして頂けた方には、開発環境のインストールからマーケットへの公開までのAndroid™ の「イロハ」がよくお分かり頂けたのではないでしょうか?

以上で本コラムは終わりを迎えますが、
本コラムで作ったアプリ、あるいはプリミティブコードは自由に改変したりと、いろいろと試してみてください。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!


今回コラムで使用したプログラムはこちらとからダウンロード出来ます。


第12回 Android マーケット™ に登録してみよう
 Step1 Android マーケット™ とは
 Step2 Android マーケット™ に開発者として登録をしよう
 Step3 Google Analytics™ for Mobile Appsを使ってアプリ内行動解析
 Step4 Android マーケット™ にアプリをアップロードしてみよう


(文責:株式会社ベストクリエイト)

■免責事項

本コラム内で提供する情報のご利用は、利用者ご自身の責任において行われるものとします。本コラムで提供される各種情報については、慎重に作成、管理をしておりますが、当社は、これらの情報の正確性、有用性、完全性等を保証するものではありません。当社は、利用者がこれらの情報をご利用になったこと、またはご利用になれなかったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。
本コラムで提供される各種情報に関し、利用者と他の利用者あるいは第三者と紛争が生じた場合、利用者は自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。
当社は、本コラムに掲載する情報の全部又は一部を予告なく変更する場合がございます。また、本コラムの運用を休止または停止する場合がございます。
当社は、理由の如何を問わず本コラムの提供が遅延し、または中断したことに起因して利用者または第三者が被った被害について、一切の責任を負いません。
当社は、利用者が、本コラムで提供している情報からリンクが張られている第三者のウェブサイト、または本サイトへリンクを張っている第三者のウェブサイトから取得された各種情報のご利用によって生じたいかなる損害についても責任を負いません。
通信環境、利用者のコンピューター環境その他の理由により、本コラムが正常にご利用できない場合がございます。
当社は、本コラムから入手された文書・写真・イラスト・動画・リンクその他各種情報(以下総称して「情報」といいます)に関して技術的サポート、機能改善等のいかなる技術的役務の提供もいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
本掲載内容・各種名称は公開日時点のものです。団体・サービス・ツール等の名称が変更されることがあります。

サンプルコード

第1回 リファレンスコード(文字列編)

第2回 リファレンスコード2(グラフィックス編)

第3回 リファレンスコード3(タッチイベント編)

第4回 リファレンスコード4(チェックボックス/ラジオグループ編)

第5回 リファレンスコード5(スピナー編)

第6回 リファレンスコード6(サウンド/ムービー編)

第7回 リファレンスコード7(トースト編)

第8回 リファレンスコード8(Google Maps API利用編)

第9回 リファレンスコード9(SQLite編)

第10回 リファレンスコード10(音声認識編)

第11回 リファレンスコード11(日付/時刻ダイアログ編)

第12回 リファレンスコード12(Bluetooth編)