ユーザーID パスワード

技術情報

  • FAQ よくある質問
  • 個人ユーザー向けサービスのお手続きについて

コード&コラム

第7回
センサーを使ってみよう(前編)


前へ 1 |2 |3 |4 次へ

Step1 Android™ のセンサー機能

Android™ には、前回に紹介したカメラ機能をはじめに非常にさまざまな機能が付いています。
アプリを作るときには、そのAndroid™ の機能をどう活かしたアプリにするのかが特に重要になってくるわけですが、今回紹介するのはセンサー機能です!

一口にセンサー機能と言ってもAndroid™ にはいろいろなセンサー機能が備わっていて、端末によって搭載していないセンサーもありますが、主に...

  • 加速度センサー
  • 磁気センサー
  • 方位センサー
  • ジャイロセンサー
  • 輝度センサー
  • 圧力センサー
  • 温度センサー
  • 近接センサー

などを挙げることができます。Android™ 搭載端末には、さまざまなセンサーが搭載されているということが分かりますね。

これらのセンサーにはそれぞれに使い方がありますが、今回はこれらのセンサー機能の中で最もメジャーなモーションセンサー(加速度、ジャイロセンサー)を使ってみることにします!

第7回 センサーを使ってみよう(前編)
 Step1 Android™ のセンサー機能
 Step2 センサーの使い方
 Step3 モーションセンサー機能を使ってみよう

サンプルコード

第1回 リファレンスコード(文字列編)

第2回 リファレンスコード2(グラフィックス編)

第3回 リファレンスコード3(タッチイベント編)

第4回 リファレンスコード4(チェックボックス/ラジオグループ編)

第5回 リファレンスコード5(スピナー編)

第6回 リファレンスコード6(サウンド/ムービー編)

第7回 リファレンスコード7(トースト編)

第8回 リファレンスコード8(Google Maps API利用編)

第9回 リファレンスコード9(SQLite編)

第10回 リファレンスコード10(音声認識編)

第11回 リファレンスコード11(日付/時刻ダイアログ編)

第12回 リファレンスコード12(Bluetooth編)